お知らせ2023年の一覧

2023.06.01

2023年度八戸学院大学健康医療学部看護学科「第7回宣誓式」について

 2023年5月13日(土)健康医療学部看護学科の第7回宣誓式が、来賓、保護者、教職員出席のもと開催されました。保護者の出席は4年ぶりでした。看護学科2年生はナイチンゲール像から継承した68名の灯火のもと、豊かな感性を持ちすべての人々の尊厳・権利を尊重すること、安全で質の高い看護を提供するために学び続けること、人々の信頼を高め、多職種と連携し人々の命、健康、生活を守ること、そして支えてくれる人々に感謝し笑顔を絶やさず看護の道を歩んでいくことをあらためて力強く誓いました。

 宣誓式後の特別記念講演では、元看護師、作家、エンゼルメイク研究会代表、ケアリング美容研究会代表の小林光恵先生より「私が考える看護職の魅力」をテーマに、実習ではじめて受け持った患者さんとのエピソードから、実習で出会った患者さんや得たものは、その後を必ず支えてくれる、看護の経験は看護者の人生を支えてくれることや看護職は健康でいることが大切であることなどをオンラインでご講演いただきました。

 学生は今後本格的な実習が始まります。経験してきた一つ一つを積み上げて、自らの夢や目標に向かって歩んでいってほしいと思います。

2023.06.01

2023年度入学式について

 2023(令和5)年4月6日(木)、八戸学院総合体育館にて、2023年度八戸学院大学・八戸学院大学短期大学部の入学式が挙行されました。

 八戸学院大学229名(地域経営学部地域経営学科85名、健康医療学部人間健康学科93名、健康医療学部看護学科47名、別科助産専攻4名)と、八戸学院大学短期大学部89名(幼児保育学科54名、介護福祉学科35名)の新入生が学生としての第一歩を踏み出しました。

 美保野キャンパスにおいて、新たな学生生活を迎えられる皆さんを、在学生・教職員一同心より応援しております。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 

2023.06.01

2022年度学位記授与式について

 2023(令和5)年3月20日(月)、八戸学院大学・八戸学院大学短期大学部の「2022年度学位記授与式」が挙行されました。
 本年度の卒業生は、大学201名(地域経営学部地域経営学科62名、健康医療学部人間健康学科84名、健康医療学部看護学科55名)、短期大学部94名(幼児保育学科83名、介護福祉学科11名)、合わせて295名でした。新型コロナウイルス感染症の影響により、卒業生、法人関係者、教職員と一部のご来賓のみと規模縮小するとともに、参加できなかった卒業生ならびに保護者に対し、YouTubeでライブ配信を実施しました。
 卒業生の皆さんのご活躍を期待しております。

2023.06.01

第3回「八戸SDGs フォーラム」について

 地域経営学科は、令和5年3月12日(日)に八戸ポータルミュージアム「はっちひろば」で第3回「八戸SDGsフォーラム」を開催しました。今回のフォーラムでは、新型コロナ感染も収束しつつある状況に鑑み、高校生及び大学生が集う対面での発表で行われました。

 今回のフォーラムは、昨年度に比べて高等学校7校、12グループの参加に上った。各高校
のテーマは多岐にわたっており、八戸水産高校「キレイ 伸・海 大作戦――伸オーシャンサポーターズ」、八戸工業高校「環境調和型材料で取り組むSDGs」、八戸北高等学校「∞の都、八戸!~人口減少にまけないパワーを~」と「八戸の海を守るために」、八戸工業大学付属第二高等学校「八戸えんぶりと戦争――昭和初期」と「鬼ごっこ with Drone」、八戸聖ウルスラ学院高「ウルスラ『服のチカラ』プロジェクト――5年目の改革」、八戸高等学校「子供が搾取されない社会へ」と「八戸の廃校利用について」、八戸東高等学校「人が来る施設を作ろう」と「人間ドック適正アプリ」、八戸学院光星高等学校「地域のイベントと経済効果」でした。そして、前回と同様、八戸学院大学の教員が高校生の発表に講評を行う形態をとりました。大学の部では、地域経営学科の髙須ゼミが「トランスジェンダーのトイレ利用」、井上ゼミ「規格外・未利用農作物の活用に関する研究――地域農業の活性化を目指して」、人間健康学科の大木ゼミが「さまざまな団体との協働による地域福祉」をテーマにしてそれぞれ発表した。高校生、大学生の発表もそれぞれが文献研究、実地調査、インタビュー等を駆使し、幅の広い、かつ深い内容でした。

2023.06.01

『令和4年度地域医療セミナー』開催について

 健康医療学部主催の地域医療セミナーが、令和4年11月10日、コロナ感染状況に配慮して会場での参加人数を制限し、オンライン視聴を併用して開催されました。

 今年度は、講師として医療法人スマイルクリエイト八戸総合歯科・矯正歯科院長 吉田洋一先生をお迎えして、「今からでも始められる歯の健康管理」のテーマで行われました。歯の健康状態が、むし歯や歯周病といった歯科疾患はもちろんのこと、全身の様々な疾患にも大きく影響し、健康寿命と密接に関連していることをわかり易く解説いただきました。そして、正しい口腔ケアの方法や、間食を含めた食生活での注意点について具体的にご指導いただいた。参加者からは、あらためて歯の健康の重要性を理解することができ、早速学んだことを実践していきたいという声が多く聞かれました。本セミナーにおいて初めて歯科領域の話題を取り上げた
が、大変好評のうちに終了しました。

2023.06.01

2022年度はちがくフェス開催について

 八戸学院大学・短期大学部学園祭、『はちがくフェス2022「煌星 ~光を繋いで~」』が2022(令和4)年10月22日(土)・23日(日)に開催されました。今年のテーマは、「煌星~光を繋いで~」とし、煌(こう)は煌めき、明るいという意味で、コロナ前の楽しさとコロナ禍でしかない楽しさ、そういう光を星に例え、後世に繋ぐという願いを込めました。

 今年は、3年ぶりに一般来場可能とし、キッチンカーや、海上自衛隊大湊音楽隊の演奏、そして花火大会と例年以上のイベント内容で開催することができ、多くの方々にご来場していただきました。

2023.06.01

2022年度八戸学院大学健康医療学部看護学科「第6回宣誓式」について

 2022年5月7日(金)、本学大学会館(5号館)2階の520講義室にて、健康医療学部看護学科の第6回宣誓式が開催されました。今年は、新型コロナ感染症対策のもと、教職員および2学年の学生のみの出席で開催されました。
 看護学科2年生の59名の灯火は、ナイチンゲールの看護の灯火を引き継ぎ、「人々の意思決定を尊重し、生活がより豊かなものになるように支援すること」「看護の受け手である人々に最善を尽くすこと」「質の高い看護を提供するため生涯学び続けること」「支えてくれる友人、家族、先生方に感謝しこれからも歩んでいくこと」を宣誓しました。
 宣誓式終了後は、特別記念講演では、ケアプロ株式会社代表取締役社長の川添高志先生より「看護の可能性~起業や新卒訪問看護、 サッカーナース~」というテーマで講演をいただきました。看護師の起業の可能性や新卒で訪問看護師を行う上での考え方、サッカーなどのスポーツにおける看護師の役割について、といった看護師の可能性の広がりを感じさせる内容でした。聴講した学生からは、「看護師の可能性を無限に感じた」「経営の勉強、看護の専門知
識の応用の広さを知った」などの感想が聞かれました。

2023.06.01

2022年度入学式について

 2022(令和4)年4月6日(水)、八戸学院総合体育館にて、八戸学院大学・八戸学院大学短期大学部の「2022年度入学式」が挙行されました。

 今年度の入学生は、 大学291名(地域経営学部地域経営学科94名、健康医療学部人間健康学科124名、健康医療学部看護学科73名)、短期大学部115名(幼児保育学科94名、介護福祉学科21名)となり、合わせて406名で新たなスタートとなりました。

2023.06.01

令和3年度学位記授与式について

 2022(令和4)年3月17日(木)、八戸市公会堂にて、八戸学院大学・八戸学院大学短期大学部の「令和3年度学位記授与式」が挙行されました。

 今年度の卒業生は、 大学211名(地域経営学部地域経営学科70名、健康医療学部人間健康学科79名、健康医療学部看護学科62名)、短期大学部100名(幼児保育学科80名、介護福祉学科20名)、合わせて311名でした。

 新型コロナウイルス感染症の影響により、規模を縮小した形となり、参加できなかった卒業生ならびに保護者に対し、YouTubeでライブ配信を実施しました。
 卒業生の皆さんのご活躍を期待しております。